FPS(First Person Shooter)ゲームにおいて勝敗を分ける重要なポイントの1つであるエイム力。しかし、コントローラーの場合、マウスのように精密なエイムをするのは簡単ではありません。
そこで今回は、エイム力の向上をサポートしてくれるFPSフリーク9選紹介します。自身のプレイスタイルに合ったFPSフリークを見つける参考にしてみてください。
FPSフリークとは

FPSフリークは、コントローラーのスティック部に高さを加えることで、より細かなエイム調整をやりやすくするゲーミングアクセサリです。
メーカーごとに独自の素材を使用していたり、モデルごとに形状やスティックに加える高さなども異なります。
加える高さに関しては、より高いほど細かな角度調整ができたりと、使用感に違いが生まれる大きなポイントなので、自身の手の大きさに合う高さか意識しながらFPSフリークを選ぶようにしましょう。
FPSフリーク 装着時のメリット
エイム精度が向上
FPSフリークを装着することで得られる”最大のメリットは、エイム精度の向上”です。
コントローラーでの視点移動は指先による操作なため、手で握って操作をするマウスに比べ、精密なエイムをすることが難しくなります。
しかし、FPSフリークを装着することでスティックの高さが上がり、加えた高さに比例して可動域が広くなります。
可動域が広くなることで、細かなエイム調整をする際に求められる指先の繊細さが少なくなり、エイムに安定感が生まれるという仕組みです。
銃の反動を抑える”リコイルコントロールもやりやすくなる”ため、遠くの敵にも弾が当たりやすくなりますよ。
正確な操作ができる
通常のコントローラースティックは形状が平らなため、スティックのどこに親指が触れているのかが分かりにくいです。
それに比べてFPSフリークは、形状に丸みを帯びさせたり、一部を隆起させることで、親指がスティックの中心を捉え続けられるように工夫が施されています。
この工夫により、自分の親指がスティックのどこに触れているのか感覚だけで分かるため、エイム精度に加えて”キャラクターコントロール技術も向上”し、状況の変化にも正確な操作で対応できるようになるのです。
FPSフリーク 装着時のデメリット
慣れるまでやりづらい
精密なエイム等がやりやすくなるFPSフリークですが、スティックの高さが上がることによる変化に慣れるまで思い通りの操作をするのが難しいです。
個人差はありますが、”慣れるまでに約1週間”ほどかかったという方が多くなっています。
最初はやりづらいと感じる方がほとんどだと思いますが、使い続けることで確実に『エイム力・キャラクターコントロール』などが上達していきますので、諦めずに使い続けましょう。
力を入れすぎると外れることがある
スティックへの装着中に外れることがないように設計されているFPSフリークですが、あまりにも強い力でスティックを操作すると外れてしまうことがあります。
例えば、急に接敵した際に驚いてしまい、強い力でスティック操作を行わないようにするなどの注意が必要です。
これに関しては、使用していく中で外れないように”意識することで徐々に改善できる”ので、あまり大きな問題ではないといえます。
FPSフリーク おすすめモデル9選
ボルテックス(VORTEX)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5・Switchプロコントローラー等 |
左側の高さ | 約 0.8cm |
右側の高さ | 約 1.3cm |
”FPS上級者やプロゲーマーなどからも信頼を得ている”『コントロールフリーク社』の人気モデルです。
エイム・キャラの操作性を向上させる効果はもちろん、ゴム製サムパッドが握る際の圧力を吸収してくれるので、使用時の手の疲労を軽減。
人気・使用率がともに高いフリークであるため、どのモデルを購入するか迷っているのであればボルテックスを試してみるのも良いと思います。
また、加える高さが万人向けであるため、初めてFPSフリークを使用する方にもおすすめです。
ギャラクシー(GALAXY)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5・Switchプロコントローラー等 |
左側の高さ | 0.61cm |
右側の高さ | 1.01cm |
ボルテックスモデルよりも高さが控えめになっている『コントロールフリーク社』のFPSフリークです。
スティックに加える高さが控えめになっているので、手の小さい方でも扱いやすい仕様になっています。
さらに、フリーク表面を凹んだ形状にし、それに合わせて一部を隆起させることで、親指が滑りにくくなり常に安定したエイムを可能に。
”高いグリップ力と扱いやすい高さの両立”を求める方におすすめなモデルです。
エッジ(EDGE)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5・Xboxシリーズ |
左側の高さ | 0.59cm |
右側の高さ | 1.04cm |
インフェルノ(INFERNO)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5・任天堂Switch |
左側の高さ | 1.01cm |
右側の高さ | 1.01cm |
バトルロワイヤル ナイトフォール(BATTLE ROYALE NIGHTFALL)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5・Xboxモデルあり |
左側の高さ | 1.17cm |
右側の高さ | 1.17cm |
オムニ(Omni)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5 |
左側の高さ | 0.36cm |
右側の高さ | 0.36cm |
エクリプス(Eclipse)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | joy-Con・任天堂Switch Liteのみ |
左側の高さ | 0.52cm |
右側の高さ | 0.52cm |
アルファ(Alpha)

メーカー | Kontrol Freek |
参考価格(税込) | 1,980円 |
対応機種 | PS4・PS5・Xbox one・任天堂Switch |
左側の高さ | 0.36cm |
右側の高さ | 0.36cm |
FPSアシストキャップ AIM SNIPER
メーカー | A’class |
参考価格(税込) | 1,100円 |
対応機種 | PS3・PS4・PS5 |
左側の高さ | HIGHタイプ 1.2cm・LOWタイプ 0.2cm |
右側の高さ | HIGHタイプ 1.2cm・LOWタイプ 0.2cm |
エイムリングと併用することでさらなる安定感を
FPSフリークは、エイムの細かな微調整がやりやすくなるゲーミングアクセサリですが、エイムリングと併用することで、エイムにさらなる安定感を生み出すことができます。
こちらの『【PS4・Switch向け】エイムリング おすすめ11選』でエイムリングのおすすめ11選と選び方のポイントについて紹介&解説をしているので、ぜひ参考にしてみてください。
PS4・PS5・Switch・Xboxなどのコントローラーで、今よりも精密なエイムができるようにサポートしてくれる『エイムリング』。高感度設定でも精密なエイムをしたいという方にとって最高のアイテムです。そこで今回は、安定感の[…]